投稿する前にまずいろいろ整えなきゃ!と手が止まってしまっていました。
悩んでいるところも良い記録になるので、何が引っかかっているのか&どうしたら解消できるのか考えてみました✊
サイトを整えるシリーズとして、記事にしながらまとめていきます。
目次
引っかかっていたこと
- アイコンがない
- テーマカラーを決めなきゃ、描くアプリ/Procreateの勉強をしなきゃ、と思う
- 毎回アイキャッチ画像(記事一覧に出てくる画像)をつくるのがめんどくさい
- カテゴリー分けしていない
- 文章に自信がない
解決策
- アイコンがない
- →一旦つくる
- 毎回アイキャッチ画像をつくるのがめんどくさい
- →汎用性の高そうなフリー素材をいくつか使い回す
- カテゴリー分けしていない
- →いま思いつくカテゴリーを一旦つくってみる
- 文章に自信がない
- →投稿する目的は「うまい文章を書くこと」ではなく「日々の記録を残すこと」なので、まずは質よりも早さを大切にする
- →見出しなどは無理に使わなくてもOKにする
すぐできそうだったので実際にやってみた
①アイコンをつくる
アプリ(Procreate)で実際に描いてみました。

テーマカラーを黄色にする&ゆるめの人を描く、ができたので一旦これで!かわいい!
もう少し良い感じの黄色を見つけること、助っ人感を出すことを次はやりたいです。
Procreate


Procreate® – スケッチ、ペイント、そして創造
Procreate® – 最も強力で直感的なデジタルイラストレーションアプリ。iPad 専用。アーティストやプロのクリエイターが惚れ込む多彩な機能を満載しています。
②アイキャッチ画像を用意する
画像に特にこだわりはなし。
なんとなくチェック柄が良いなと思ったので、いくつかダウンロードしました。
あわせて読みたい
ギンガムチェック柄背景 (格子柄)の背景~おしゃれなフリーイラスト素材
ギンガムチェック柄背景 (格子柄)の背景の無料で利用できるフリーイラスト素材集。単色と複数色のバターンがあります。
この記事でも早速つかっています。便利!
③カテゴリー分け
いま書きたいことを中心にカテゴリーを設定。
- サービスについて
- サービスをつくるまでにやったこと、考えたこと
- 学びの記録
- ご依頼の記録
- お役立ち情報
- お知らせ
おわりに
何が引っかかっているのか考える→どうすれば良いか考える、と少しずつ取り組んでみると意外とあっさりできました!
いままでなんだったのか🫠
コツコツ投稿していきたいと思います!